震災復興支援ボランティア報告会 被災地の子どもと大学生「活動して思ったことを語り合おう!」
大学間の継続的な連携に向けて―東北大学生の経験から―
インフォメーション
大学間の継続的な連携に向けて―東北大学生の経験から― 東北大学 本山 敬祐、佐々木 耕太、川上 栞
	東日本大震災後、宮城教育大学を拠点として震災復興支援活動を行った全国の学生が一堂に会し、
    ボランティアの取組、成果、課題を話し合う報告会を開催し、学生の声を全国に向けて発信するものです。
	
| 日時 | 11月12日(土) 13:00~18:00 開場12:30 | 
|---|---|
| 場所 | 宮城教育大学 2号館220教室 | 
| 主旨 | 東日本大震災後、宮城教育大学を拠点として震災復興支援活動を行った全国の学生が一堂に会し、 ボランティアの取組、成果、課題を話し合う報告会を開催し、学生の声を全国に向けて発信するものです。  | 
	
| 内容 | 
	12:20~13:00 受付 13:00~13:10 開会・学長挨拶 13:10~15:20 第1部 報告会 15:30~16:30 第2部 パネルディスカッション 16:45~18:00 第3部 懇親会 (萩朋会館1階)  | 
	
| URL | 
    宮城教育大学ホームページ 震災復興支援ボランティア報告会掲載 http://www.miyakyo-u.ac.jp/news/other/post-29.html  | 
	





