睡眠改善プロジェクト とうほく~宮城県における睡眠改善とストレス緩和のための健康教育活動~
	第8回 睡眠改善プロジェクト とうほく~宮城県における睡眠改善とストレス緩和のための健康教育活動~
平成25年7月21日に仙台ガーデンパレスにて 第8回 睡眠改善プロジェクト とうほく
~宮城県における睡眠改善とストレス緩和のための健康教育活動~が催されました。
| 日時 | 平成25年7月21日(日) | 
|---|---|
| 趣旨 | 東日本大震災の被災地では、睡眠の障害が比較的高い割合で認められることが、厚生労働省の研究班によって報告されております。夜間睡眠のトラブルは、昼間の生活の中で、眠気や注意集中力の低下、情緒的な不安定といった問題を生じる原因となり、心身の健康、ならびに生活の質(QOL)を損なう要因となるだけでなく、職場や学校における勤務成績や学業成績にも影響を及ぼし、交通事故にもつながりかねません。夜間睡眠のトラブルは、きわめて重要な健康問題であると考え、睡眠問題の改善に向けての取組みとして、宮城県内で8回の講演会イベントを実施する予定です。 | 
| 講演内容 | 
    日常のストレスを緩和し、夜の眠りを改善するために役立つ知識について、ストレスと睡眠 の専門家が講演します。 臨床心理士による無料相談会もあります。  | 
	
| 場所 | 仙台ガーデンパレス | 
| 主催 | 東北文化学園大学 | 
| 後援 | 宮城県,仙台市,仙台市教育委員会,宮城県臨床心理士会,宮城県精神保健福祉協会 | 
| 連絡先 | 仙台ストレス研究会![]()  | 
	
| 助成団体について | この事業は競輪の補助を受けて実施しています。![]()  | 
	





